あなたは大切なパートナーとの
将来を考えたことはありますか?
今日はそれを一緒に考えてみましょう。
きっと今よりパートナーと
どうしたいのかが明確にわかり
すぐにでも自分と相手の反応が
変わりますよ。
小さなことでイライラしたり、
このままでいいのかと思い悩んだり
することが無くなるはずです。
今は迷子になってます。
地図もなく、行き先もわからない
状態です。
少しのことで動揺するのは
あたり前です。
その悩んでる気持ちを
スッキリと解消していきましょうね。
未来を決めると今の関係性も
すごくよくなります。
将来を考えるとは
あれやってー、これやってー
とやりたいことも大事ですが、
「どんな関係でいたいのか?」
と関係性に目を向けると
もっとイメージしやすくなりますよ。
「今どうしたいか」
も大事ですが、
「二人でどんな未来を描きたいのか」
の方が大切です。
簡単に言うと
先にパートナーとの目的地を
決めておくということです。
将来こういう関係になりたいから
と目的地を決めて、その手段として
「今これをしよう」と行き方を
探していく。
話を聞くと、
皆さんは反対のことをしている
ようです。
今これをして、こういう気持ちに
なったから、こんな関係に
なれるはずだと。
それは以前お伝えした、
相手を変えたいとか
主観で判断してしまって
ますよね。
「どういう関係になりたいか」
を先に決めてしまうと、
「じゃあ、今何しよう?」
という選択肢は思ったより
たくさん出てきますよ。
実際に、将来起業しようとしている
パートナーがいました。
自分は起業の応援をしたい。
しんどい時も笑って支え合える
関係になる。と決めてしまいます。
そうすると、起業の勉強の時間は
一人にしてあげたり、仕事時間にならない
時間帯にお互いお出かけできる場所を
探したりできます。
大変でイライラすることもあるだろう
と、前もってわかってあげていたら、
今はそういう時期だなと思って、
喧嘩になりそうだと、こちらから引いてあげる
など、今の行動の選択が変わります。
お互いにそういう関係だと
とても穏やかで幸せな人生に
なると思いませんか?
まずはパートナーと
どんな道を歩いていきたい
だろうか?
どんな選択をしていきたい
だろうか?
何が大切で、何が大切ではないのか。
そんな対話をしながら、将来の関係性を
想像してみましょう。
まずは5年から10年後ぐらいからで
大丈夫です。
そうすると、小さなことでイライラしたり、
このままでいいのかと思い悩んだり
することが無くなるはずです。
「あらかじめ決めておく」
人生で色々決断することがありますが
どういう決断をするのかを
あらかじめ決めておくと
冷静に判断できるようになりますよ。
HARUオフィシャルブログ
大切にしたい人との悩みがある だけど、きっかけが見つからない そのきっかけ作りを目指します
0コメント